Masayo's Sketchbook

イラスト保管庫にしようと思ったけどこっちは雑記置き場にします。 主に音楽の話だけど何でもありのごった煮状態。 【ご注意】イラストの転載については元リンクの記載お願いします。

クラブでかけたい超特急 その2

<前回の記事はこちらクラブでかけたい超特急 その1 - Masayo's sketchbook

 

超特急2019-2020冬のアリーナツアーのテーマ曲が発表されましたね。フューチャーファンク?ハウス?っぽくてムチャクチャカコイイ。

超特急 「On&On」 Teaser

オシャレでカッコイイ。無加工でクラブに流れて欲しい。

またティーザー映像もカッコイイんだこれ。

 

続きをなかなか書かずに決算処理で死んでました。

プレイリストまたまた貼っておきます。

 

そうだ。超特急とは何ぞ?という人はこの記事見てる人にはほぼいないと思いますが念のため。さとうさんのブログでメンバーの素敵な紹介ありますので是非見てください。

ssssssato.hatenadiary.jp

 リリースものもわかりやすく紹介されてます。ほんと見て。

前置きは置いといて、今回は6~10曲目です。

 

 

6.Play Back

 Genre:Hi-tech Electro

私の中では無理やりにでもハイテックエレクトロに属してる。

スピード感がエレクトロハウスよりあって楽しい。だいたいハイテックとは何ぞや?と言われると答えに詰まるのでかめりあ氏の解説で。

ask.fm

とりあえずテンポよくてズンズン言っててピュンピュン鳴ってりゃハイテックでOKというザル解釈で乗り切ってます。

私の好きな音ゲ(ビートマニアとかDDRとかそういうの)にはハードコアと並んで欠かせないジャンルのような気がします。

 サビ前のブレイク部分のボコーダーっぽいのとか「Slide…愛へ」の部分のボーカルの切り方とかタカシくんの声を加工しまくっててノリが良いチューンです。

 

私が大好きなこの曲と同じテイストで発表の時一番ブチ上がった楽曲です。

どれくらいブチ上がったかというとこのMVにPlay Backの音源載せた動画撮るくらい。(アップしないけど)


【BOFU2016】JUGGLE【BGA】

ちなみにこの楽曲はBMSというアマチュア音楽ゲームの大会での参加曲です。

機会があったら色々あるので聴いてみてください。ここから実際に太鼓の達人とか色々なゲームに導入された楽曲もありますので。

ただし「MARENOL」はやめておけ。(リンク閲覧注意)

 

 

7.No.1

Genre:House

悩んだけど跳ねてるからハウスやろってガバ解釈です。

ピアノの音が強かったらよりオシャハウスっぽくなると思います。

※オシャハウス=SEIKO NAGAOKAとかMAKAIとかのオシャレなハウスの略。勝手に自分でそう呼んでる。

 

大人っぽく背伸びした歌詞とまだ初期の頃の少年ぽい甘めなボーカルがアンバランスが魅力です。そして間奏のループのブレイクの所がとてもカッコイイ。

この曲はSSAの「GOLDEN EPOCH」のライブでの登場曲なんですがスモークが晴れて客席の最上段とほぼ同じところからウワァーッと見渡して出てくる所の表情がとても印象的です。たぶん2018年年始から色々あった中での一年の集大成的な思いがあったんじゃないかなあ。勝手な想像ですが。


超特急が過去最大規模のライブ開催! さいたまスーパーアリーナで2万3000人を魅了!

 

ボーカル一人体制になってからのバージョンもありますので聴いてください。

大人の色気が増してイイ感じです。

 アートワークのダサさには目をつむってほしい

とりあえずハウスと言えば私の中ではGTS。リミックス曲「Through The Fire」や「 The Greatest Love Of All」が超有名ですがオリジナルも良い曲たくさんあります。

最近ほぼGTSで活動ないのでさみしいですが。いつの間にavexじゃなくなってたんだ。

あとMONDO GROSSOのこの曲とかもヘビロテしてました。


MONDO GROSSO 『Everything Needs Love feat.BoA』

 

 

8.ライオンライフ

Genre:Happy Hardcore + Drum'n' Bass

 

今はソロで活動中のコーイチくん(吉野晃一氏)のセンター曲です。

一言言っていいですか?「この曲構成変態だな大好き」

ぜひフルで聴いてください。よく歌ったよこれ…

イントロはピアノでシットリとジャジーで甘いコーイチくんのボーカルで来るかと思わせていきなりドラムンベースぽいリズムで不穏にさせてからのハードコア4つ打ちキックでかまして来ますwそしてBメロはドラムンベースの複雑なリズムからのサビでハッピーハードコアという変態構成です。

歌詞にも「テンポ早いから この曲歌うのしんどいねん」ってあるけど確かにこれはテンポ以上の変態構成でキツイww落として上がっての踏み台昇降曲ですw

どうしてもコーイチくんのイメージが強すぎる楽曲なので今後ライブで聴ける事があるのか可能性は低そうですが一度タカシくんボーカルでも聴いてみたいなとは思います。

あと、この曲はハコ(クラブ)というよりレイヴ大戦や肉フェスとかの野外でサークル作って「ずっきゅん!どっきゅん!」ってコールしながらグルグル回りたいですね。

ハム太郎のように。


[ハム太郎]肉フェスで大興奮www

 

 

とりあえずハードコアってジャンルですが、一言で言えば「頭の悪い電子音楽です。

この秀逸な例え名をつけた三嶋いずも氏の解説がこちら。

mishimaizumo.hatenablog.com

とりあえずテンポ早くて4つ打ちズンズン言ってて派手な音が鳴ってればハードコアって解釈で良いです(ガバ解釈)合わせてこちらの派生ジャンルのお話も。

mishimaizumo.hatenablog.com

あと、Bメロのドラムンベース(Drum'n' Bass もしくは DnB)というのはとにかく早いテンポでズッチャカズチャズチャカッカみたいな複雑なリズムを刻んでるというざっくりとした説明ですみませんw

リスト2曲目の「Gravitation」のブレイクビーツからさらに派生したジャンルです。


Roni Size, Reprazent - Brown Paper Bag

もともと「ジャングル」というジャンルからの派生という見方もあるのですがジャングルっていったら日本じゃこれが一番売れたジャングル曲ですよね。

 

実はアルバム収録のダブミックスがムチャクチャカッコいいので聴いてみてください。

 

 

9.Star Gear


超特急「Star Gear」MUSIC VIDEO

Genre:Digital Rock(デジロック)もしかしたらデジロックじゃないかもしれない

実はこの曲だけ超特急にハマる以前から聴いてたんですよ。

自分のツイログ掘り起こしたら2014年でした。ほぼリアタイだった。

 「大ちゃん」は浅倉大介氏の事です。サウンドが浅倉さんが以前やってた「Iceman」や今も活動中の「access」に近いものを感じたのでAWAのプレイリストにこの曲を突っ込んで聴いてました。(それ以前は公式Youtubeで聴いてた)

Iceman」については正直、出てくる時代が早すぎたと思うんですよね。しょっちゅう言ってるけどw

 今なんだよ今…!ほんと惜しかった。

 

accessは初期より再始動直後がデジロックっぽい。


access 『EDGE』(Promotion Edit)

大ちゃんの尖った音も超特急に合うんだと思うんだよね。いつか楽曲提供してほしい。

 

 「Star Gear」の疾走感の良さとギターぽい音の重さに中毒性あってしょっちゅう聴いてました。MVのカイさんのヅラにはいまだに慣れず笑ってしまうけど、ビジュアルコンセプトもギラギラしてて好きです。

デジロックといえばプロディジー


The Prodigy - Warrior's Dance Uncut (Official Video)

 

 

 

10.Party Maker


超特急「Party Maker」MUSIC VIDEO

Genre:Electro House

 

出ましたパリメ。このMV発表の時は8号車(ファン)阿鼻叫喚の嵐だったと言われる伝説のパリメ。嬉しさより困惑が大きかったと聞いてます。

なんせスタダコード(※)を破って乳首解禁ですからね。乳首解禁(二度言うな)

※スタダコード…他事務所男性グループと違いスターダストの男性グループはとにかく乳首・体毛を表に出さないという鉄壁の掟。半ズボンの時はタイツ履いてるし腋のガードも固い。

8月に発売されたDVD「Youth Ticket Series Vol.4(別名:神戸乳首盤)」でもオーラス曲で実際に8号車の目の前でTシャツ破いて解禁してます。

この「Youth Ticket Series」は、配信やWOWOW放送版のパッケージ盤で特典映像やプレイパス(映像配信)が無い代わりに3000円代の廉価で買えるお試しにとてもいい仕様となっていますので、超特急がちょっと気になってるのでライブ映像見てみたいな、という方にぜひ勧めたいお得なシリーズです。

(お試しに乳首解禁盤を勧めるのもどうよって話は置いといて)

 

Youth Ticket Series Vol.4 BULLET TRAIN Arena Tour 2018 Sweetest Battlefield at WORLD HALL [Blu-ray]

Youth Ticket Series Vol.4 BULLET TRAIN Arena Tour 2018 Sweetest Battlefield at WORLD HALL [Blu-ray]

 

 

 

乳首乳首言い過ぎてるので音楽の話に戻しますw

「Party Maker」曲名通りの盛り上げアッパーチューンです。ベースラインもずっと動きっぱなしで踊りが止まらない。

EDMの一般的なイメージが一番わかりやすいのがこのエレクトロハウスだと思います。

 

deadmou5、David Guetta、Virtual Riotなど有名なトラックメイカーがたくさんいます。


[Electro House] Virtual Riot - Energy Drink

 


David Guetta - Titanium ft. Sia (Official Video)

 


Avicii vs Nicky Romero - I Could Be The One (Official Music Video)

 

あとまたBMS曲ですがこちらも好きなので紹介。


[BOFU2016] Re/Im [FRENZ2016]

 

 

 

とりあえず今回はここまで。

次がラストですが6曲ある……どうしよう(´っωc`)