Masayo's Sketchbook

イラスト保管庫にしようと思ったけどこっちは雑記置き場にします。 主に音楽の話だけど何でもありのごった煮状態。 【ご注意】イラストの転載については元リンクの記載お願いします。

クラブでかけたい超特急 その1

ド直球のタイトルですんません。

超特急の音楽についての感想なんですが、まずは私のSpotifyのプレイリストを見てください。

タイトルまんまですね。ド直球。クラブでかけたいっても再度言いますが私はDJでもなんでも無くてただのオタクです。

 

先日の記事での本職DJ・emさんが音楽性について解説された記事があるので思ってたことはほぼ書いてありました。まずはそれを読んでください。

note.mu

音楽性の多様さについてわかりやすくかつ的確に書かれてて本当に感動します。

なので被ってる曲はemさんの記事を参考にしてください(他力本願)

ちなみに一口にクラブと言ってもハコ(会場)の大きさは色々あると思いますが私が設定してるのはTANO*CとかCONNECT!!!とかレイヴ大戦とかの音ゲーアニクラあたりのレーザービームがバッシバッシ飛ぶ感じのクラブです。もう20年位子供の合唱クラブ以外全然行ってないから最近のトレンドまったくついて行けてないです←

 

とりあえず曲について自分なりの感想と解釈をつらつらと述べます。

ジャンルは自分が音ゲやるならこのジャンル入れるかなって感じで書いたので全然違うやろアホかってとかあったら教えてください。速攻で修正します←

(公式Youtubeが無い場合はSpotifyリンクを貼ります)

 

まずはプレイリスト1~5曲目です。

 

1.Hey Hey Hey


超特急「Hey Hey Hey」MUSIC VIDEO

Genre:Funk

前回も書いたけど王道ファンク。ブラスセクションとうねるベースのグルーヴが非常に心地よくノリノリな曲です。パッと思いついたのはEW&Fのこの曲。


Earth, Wind & Fire - Boogie Wonderland (Official Music Video)

(正直なところSeptemberや Let's Grooveよりこの曲が一番好き)

 シングル曲とは言え邦楽に定番のサビを豪快に抜いた洋楽テイスト溢れる一曲です。

SOUL TRAINで流れても違和感無いんちゃうのと思います。世代じゃないけど。

 

 

2.Gravitation


超特急「Gravitation」MUSIC VIDEO

Genre:Breakbeat

ちょっと悩んだけど最終的にこれにしました。イントロ~Aメロのところのループとかベースラインとかその辺で。違ったらゴメン。

この曲構成が面白くてわりとシンプルめなAメロはツインボーカルの艶を引き立たせているところにBメロでスウィングジャズっぽいのをいきなりブチ込んで来てるんですよね。曲調がガラッと変わって面白いです。

ちなみに上のMVだとBメロでユースケくんが吹いているのはサックスじゃなくてフランスパンです。しかも後で食ってます。最高。

スウィングジャズというと名曲色々ありますが、吹奏楽好きにはおなじみの橘高校の「Sing Sing Sing」踊りながら演奏するという凄技です。


Sing Sing Sing - Kyoto Tachibana SHS Band 京都橘高校吹奏楽部

「Gravitation」の2番終わってのブレイクから縦ノリっぽくなるところも盛り上がるポイントです。

しかし8号車的に思い出すのはTEFB(※)のトランポリンです。

※BULLET TRAIN ARENA TOUR 2017-2018 THE END FOR BEGINNING

 

 

3.Turn up

Genre:Trap

ジャケットは表題曲「Yell」なんで騙されるけど尖りに尖りまくったTrap曲。こんな見た目爽やかな曲じゃない。

Trapはヒップホップからの派生で重低音に電子音がバキバキに絡む好きな人は好きなジャンルです。大概治安悪いけど。K-POPも割とTrap曲多いですよね。

なのでラップとかも相性良いです。でも前ノリのリズムを持って来て緩急つけたり間奏でダブステップ持ってきたりと飽きさせない構成になっています。

この辺有名どころなのでわかりやすいかな?


Eptic - Swords & Dragons

他の楽曲にも言えるんですが割と容赦なくボーカルにシンセリードなど被せてるので歌が前に出過ぎずクラブでかけるのにドンピシャだと思います。

 

 

4.Booster

 Genre:Euro TechnoもしくはHard Techno

どっちにするか迷いましたww派手目な音が入ってるから弱冠ユーロ寄りかな?と思いました。テクノっぽく割と音色は少なめですがところどころ印象的なループ音(ミファ#ソファミって音)やサビに向かって盛り上がるクラップやビルドアップ(※)など踊りやすくなる要素を増やしています。

※ビルドアップ…サビ前の「デデデデデデデデデ」って駆け上がる音階。EDMではおなじみ。

ユーロテクノの発展形がいわゆるジュリアナテクノやその後のパラパラでおなじみのユーロビートにも入ってくるんじゃないかなあと思ってます。


JOHN ROBINSON EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT

余談ですが先日のNHKのジュリアナ特集見損ねました。再放送希望。

 

 

5.UNKNOWN…

Genre:Future Bass

あんまり上がりっぱなしでも何なんでここらで一回テンポ落として落ち着こうと思ってこの曲順に入れてます。

シングル「My Buddy」のカップリングですがキラキラしたポップサウンドのMy Buddyとは対照的に一気に大人っぽい切ない楽曲になっています。

このシングルが7人態勢の最後(※)になりますがコーイチくん・タカシくんのユニゾンの最終進化系がこの曲なんじゃないかなと個人的に思ってます。特にサビ。

※最後は厳密にいうと「THE END FOR BEGINNING」かもしれないけどリリース分ということで。

 

超特急です!!!!!!!!」や「バッタマン」のイメージが強い彼らですがこの曲は180度違う表情で一気に引き込まれます。

サウンドもミドルテンポで心地よく、マリンバ(木琴)ぽい音とかデーッて波の様に押し寄せる電子音が揺れる感情にマッチしていると思います。


R3HAB & Krewella - Ain't That Why (Official Video)

 

 

 

長くなりそうなので3回くらいに記事を分けたいと思います。(書いてて体力失いつつあるので)ほんと書いてるの素人なんで違うとこあったらスミマセン(;'∀')

気まぐれに続きます。